なないろキャリアの講座に興味を持っていただきありがとうございます。
キャリアコンサルタント技能士2級試験の実技面接対策の講座を紹介します。
”あなたらしさ”を活かして指導! 合格率 7割!
1回75分 9900円→キャンペーン中につき 1回 ¥8000!!
キャリアコンサルタント技能士2級の合格率は、回によって差はあるものの、
15%~20% 難しい試験です。
なないろキャリアでは、28回受検でご支援させて頂いた方の合格率がなんと・・・・
7割(*^ω^*)
【合格者の方の声:ななキャリアの良いところ】
①講師の質
・知識、スキル面ではもちろん、ロープレ以外の会話から学ぶことも多かった。
・人として優しい。私はそういう人が好き。
オンラインでも体調やコンディションを気遣ってくれたり、対面でのロープレ会でも優しさが随所に表れていた。
②カスタムメイドの育成プログラム
・自分の強みと弱点を生かす
・"キャリンのあり方は自由"
ロープレやテスト対策をしているとつい正解を探してしまう。
そうではなく、受講生1人ひとりにあった、オーダーメイドの私のスタイルを気づかせてくれた。
合格の秘訣〜近道〜
実技面接合格の秘訣や近道・・・・知りたいですよね!
なないろキャリアとしてお伝えできるかな、ということとしては
- 良い講師にあたること(とにかくここです・・・!)
- 最低限の練習時間を確保すること
- クライアントに興味を持つこと
だと思います。ちょっとだけ想いを伝えると・・・・・・
キャリアコンサルタント技能士2級試験の中で実技面接試験はまさにメインイベントと言っても過言ではありません。
近道というか、必須な条件として、私たちは有資格者のいない受験生同士のロールプレイング練習はお勧めしません。理由としては以下のことがあります。
- 合格の基準が不明瞭
- フィードバックの内容が不正確(要件に見合っていない)
- 受験生同士だとどうしても「素直に聞く耳を持ちにくい」
上の理由から、言葉を選ばずにあえて伝えると、「もったいない」時間の使い方だと思います。
また、私たちは、受験まで色々な方向性の違う有資格者の方の意見を聞きすぎて、自分のスタイルがわからなくなってしまった受験生を沢山みてきました。
せっかく学ぼうと、色々な想いがあり、キャリアコンサルタントを目指すみなさま1人ひとりの個性や、強みを活かした学びの場を提供したいと考えています。
実技面接試験の内容
実技面接試験の概要は以下になります。
面接試験時間および概要 | 20分のロールプレイング + 10分間の口頭試問 ※コロナ対策により実質7分程度とも考えられています |
合格 | 評価4項目(基本的態度、関係構築力、問題把握、具体的展開) それぞれ60点以上 |
その方のペースや個性、強みを活かして学びを進めていきます。
実技面接対策の重要性
実技面接対策は、試験に合格するために必要ということもありますが、何よりもカウンセリング能力の向上のために必須なことです。
頭でいかに理解していても、実技面接能力は相関して向上するわけではありません。
実技面接の能力の向上には、実施した練習や経験、適切な振り返りがとても大切です。
ロールプレイングの練習は1人ではできません。相手が必要ですよね。
実はクライアント役もとっても難しく、質の良いクライアント役と練習し、振り返ることで、とても効率的に、そして、楽しく学ぶことができます。
よく「2級試験は難しい・・・・!」といった声を聞きます。
そういった方が1番難しく感じがちな部分は「問題の把握」そして「問題の合意」
になる場合が多いです。
「問題の把握」は、そのクライアントとしっかりと関係構築ができないと本質的な問題に辿り着けません。
そして、そのつかんだ「問題」を合意する部分に、さらに難しさがあります。
これらはいずれも画一的な対策でも合格する場合もあるでしょう。ただ、それで実務に行って大丈夫なのでしょうか・・・・?
私たちは、あくまでも基本に忠実にしつつも、その方にあった「らしさ」を大切にした学びを提供しています。
なないろキャリアからのメッセージ
大人の忙しい時間を使いながら、さらに学びを深めるのはとても大変です。
こうやって、学習をしようと考えているみなさんはとても素敵だと思います。
コンセプトとしては、やはり「その人らしさ」を大切にした指導を大切にさせていただいております。
国家資格キャリアコンサルタントが「標準レベル」とされるのに対し、
技能士2級は「熟練者レベル」
つまり、「どんな人が来ても安定的に相談業務を実施できる」ということを意味します。
色々な人が相談に来る、その時に必要なことってなんでしょうか?
初めて出会う様々な環境下にある相談者に向き合って対応するには「自ら考えること」がとてもとても大切です。
とは言え、自ら考えるためも「引き出し」がないと考えられませんよね。
技能士2級を受検される方だけではなく、今後、受検を考えていこうという方もいらしています。
ぜひ、一緒に学びを深めていきたいって思っています。
お気軽にご相談くださいね。